マッサージでは治りませんはウソです!
2018年01月27日

こんにちは(^^)
院長の中島です。
本日はどうしても書きたい事があったので投稿します。
最近巷ではマッサージでは治らない、マッサージは不要と言う方がおられます。
当然、同業の先生方や整体師さんなどからもそういう声が聞こえてきます。
まさにマッサージは悪だ!!みたいな。
まずもって、マッサージって国家資格なんです!マッサージという言葉を使えるのは国家資格だけなんです。
それこそ、最近ではマッサージとは違って揉みほぐしなどの言葉を使ってマッサージを連想するような感じにどこもしています。
そのようなお店には正真正銘のあん摩マッサージ指圧師いないと思われるます。
たぶんそのようなお店は基本的にリラクゼーションみたいな所でしょう。
でもしっかりとした資格を持っているマッサージの先生方は理論があってされておられるのでマッサージでは治らないや不要などは私はないと考えております。
本物のマッサージの先生は私の肩を治してくれました!
何故治るの?って事ですが、体には急性期と慢性期というのがあります。
急性期は足を捻って怪我をしたなどの急に怪我をした状態です。
慢性期は同じような痛みが長く続いたり肩が岩のように硬いとかですね。
慢性期の肩こりって本当に治りませんよね??
硬いものを理論なくゴリゴリ押せばそれは痛くなるしまた硬くなります。
それは本当に理論を知らない方のやり方。
理屈として慢性期は体が硬くなったその肩を治さなきゃって体が反応をしてくれません。
なのでマッサージによって微妙に細胞を傷つけ体が急性期なんだって感じてくれ、治そうとする自己免疫を活性化させてくれます。
もちろん、傷つけ過ぎると出血が多くなり過ぎて内出血をしますので体硬くなりまた肩こりがひどくなります。
本当にマッサージで治せる先生はそんな強引な事はしません。
もちろん、マッサージや整体などにも限界がありますのでどうにもこうにも治らない場合は違う病気があったりしますのでしっかり病院で検査するのも大切です。
最後にですが、
マッサージを受ける際は必ず、国家資格を持った先生の所に行って下さいね(^^)
ちなみにですが、私はマッサージの資格がないので鍼灸などで肩凝り施術します!