首痛・頭痛

このようなお悩みはありませんか?
頭が痛い男性のイラスト
  1. 季節の変わり目に偏頭痛になることがある
  2. パソコンを使う仕事が多く首に違和感を感じている
  3. 頭痛が心配で頭痛薬を常備している
  4. 病院で特に異常がないと診断を受けた
  5. 首回りから肩まで凝っている

頭痛の種類

施術風景

頭痛があると何事にも集中できず、気持ちも沈みがちだと思います。

まずはなぜ頭痛が起こるのかを知ることから始めましょう。

また、首まわりに痛みがあると肩こりを併発したりと、何かと厄介な存在が首痛・頭痛です。頭痛と言っても、症状は様々です。

なかにはくも膜下出血や脳腫瘍といった危険な頭痛もありますので、早めの受診が必要な場合もあります。

一時性偏頭痛と二次性偏頭痛

頭痛の種類は大きく2つに分けることができます。
「一次性頭痛」と「二次性頭痛」です。

一次性頭痛は偏頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛があります。(緊張型頭痛と偏頭痛が混合しているタイプもあります)

いわゆる病気を伴わない頭痛で約9割の頭痛が一次性頭痛に分けられると言われています。

緊張型頭痛と偏頭痛型は混在している人がとても多く、この場合、よく質問を受けるのがどちらのタイプから治療していいた方が良いのか?ですが。。。

結論から言うと緊張型頭痛を治さないと偏頭痛は治らないと言われています。なのでなかしま鍼灸整骨院では緊張型頭痛と治療しながら偏頭痛型も治療していきます。

一方で二次性頭痛は病気が伴う頭痛です。

脳腫瘍、脳膜炎、くも膜下出血、脳出血等の病気が原因で起こる頭痛を指します。

頭痛の症状と原因

偏頭痛等の一次性頭痛の症状は前頭部から頭全体まで痛い場合もあれば、片方の頭だけが痛いなどの個人差があります。

偏頭痛の原因ははっきりと解明されていませんが、ストレスや疲労などによって頭蓋骨内の血管が広がり炎症が起こることによって痛みが生じています。

例えば、目を酷使するような仕事に従事している人が、ストレスや疲労によって痛みが発生することがあります。

緊張型頭痛と偏頭痛型の両方に言える原因として、首(頚椎)にあります。

現代病とも言えるストレートネック(スマホ首)を引き起こす事で首の筋肉や肩の筋肉を硬くしコリを引き起こしてしまい、ひどくなると自律神経失調症のような症状も引き起こし症状が強く出てしまいます。

頭痛を軽減する治療

緊張型頭痛や偏頭痛は多くの人が経験したことがある頭痛の一種ですが、佐賀市なかしま鍼灸整骨院では頭痛を起こしている原因に着目します。

ストレートネックだけでなく全身の状況も把握しながら頭痛発症の原因を治していきます。首・背中・腰まわりに歪みがあることによって頭痛が発症していることも多く、単に頭や首だけではなく、腰や骨盤の歪みなども治療し頭痛を起こさない治療を心掛けています。

原因を治療するだけでなく、頭痛を起こしている筋肉にも鍼灸治療やラジオ波施術を行い、症状も一緒に取り除き頭痛を改善していきます。